記事一覧

上富良野通信 ~初夏の三峰山~

ここのところ風邪か何かよくわからない症状が続いているが、単なる鼻炎かもと勝手に解釈して、天気も良いので上富良野岳に登りに行きます。朝6時に札幌を出発して凌雲閣前に8時20分着。駐車場では往年のゴン太のようにシナモンとミルク(全部犬の名前)が営業活動をしています。去年、凌雲閣に来たばかりの頃は、吠えてばっかりだったのに随分と雰囲気変わったなと思いつつ、凌雲閣の中にある入山届に記入して出発です。天候は極めて良好。

ファイル 129-1.jpg

登山道の状態はもう殆ど例年の山開き時期と変わらず、雪は多少あるもののアイゼンは単なるお荷物状態。終始、拍子抜けでした。上ホロ分岐の手前あたりからは例年通り大きな雪渓が残っています。このあたり夏は面倒な巨岩帯ですが、それらはすべて数メートル下に埋まっているのでこの時期は楽々です。300階段手前で十勝岳ピストンするというおっちゃんに追い付き、その後、300階段で私のペースが落ちたり花の写真を撮ったりして、結局、上富良野岳まで一緒に登るようなかたちになりました。途中でショウジョウバカマとキバナシャクナゲ、ミネズオウに出会いました。キバナシャクナゲは少し気の早いのが咲いているぐらいで殆どはツボミでしたが。

ファイル 129-2.jpg

上富良野岳でおっちゃんと別れて三峰山を目指します。まぁ、何度歩いたか覚えていないぐらい慣れた道ですが、雪もなく夏の稜線を歩いているような気になります。三峰山手前の小さな雪渓を越えればもう山頂です。例によって山頂標識脇の巨岩にお店を開いて昼食にします。晩夏ほどではないですがナキウサギの声も聞こえます。まぁ、この季節は殆ど顔出してくれませんね。しばらく観察していたらエゾシマリスが横切っていきました。ナキウサギは相変わらず出てきませんが今度はカッコウが来ました。鳴き声は聞いたことありますが生で本物を見たのは初めてかもです。急いで写真撮りましたが、ちょっとピンボケです(TT)。

ファイル 129-3.jpg

三峰山の岩場は中々出てきてくれないので、その後、対岸の1860mピークに移動して、ようやく動いている姿を発見ですがフレームインならず。以降は全然出てきてくれません。しばらく粘っていると賑やかな8人パーティが登って来ます。その場は特に話もせずにすれ違いましたが、何だかタライのようなでかい鍋を背負ってたりして、これはきっと北大のワンゲルに違いないと思いつつ、ナキウサギ観察を諦めた後、三峰山山頂で昼食をしている彼らと、彼らが落としたと思われる短い紐を届けがてらに話をしてみました。大して使い道のなさそうな短い紐が一体何に使うための物なのか非常に興味がありましたが、これがなんとパーティの女の子自作のてるてる坊主の首紐だったんです。もうビックリです(^^;。彼らはオプタテシケ山を越えてトムラウシ温泉まで縦走するということで、去年の私の苦労話(http://www.saboten.sakura.ne.jp/~suzu/cgi-bin/diarypro/archives/76.html)などをしつつ、しばし談笑。今年は雪も少ないし、今週の天気予報はずっと晴れマークということで彼女のてるてる坊主はきっと願いをかなえてくれるはず(^^)。

ファイル 129-4.jpg

その後は冬の強風で折れたと思われるロープのポールを直したりして、来た道を戻ります。行きにはつぼみだったキバナシャクナゲも陽気に誘われて少し咲きつつあるようです。なんだかすっかり夏山っぽいなと思いつつ、まだ、長距離歩行に慣れていない足を庇いつつ下山しました。

ファイル 129-5.jpg

十勝岳温泉凌雲閣(8:20)→安政火口分岐(8:45)→上ホロ分岐(9:05)→上富良野岳(10:05)→三峰山(10:35←昼食・ナキウサギタイム→11:30)→1860mピーク(11:40←ナキウサギタイム→12:30)→三峰山(12:40←談笑→12:50)→上富良野岳(13:20)→上ホロ分岐(13:55)→安政火口分岐(14:10)→十勝岳温泉凌雲閣(14:30)

今回のあこの燃費:14.5km/L (遠乗りすると桁が変わる(^^;)

上富良野通信 ~初夏の花~

今回、上ホロカメットク山登山道のD尾根周辺で見られた初夏の花々。まずは300階段で数少ないけど見られるショウジョウバカマ。全体でも登山道近くで見られるのは数株しかなくて、それも木々の間でひっそりと咲いていたりして探すのが大変です。

ファイル 128-1.jpg

初夏の代名詞キバナシャクナゲはD尾根でたくさん見られますが、今日は気の早いのが一輪だけで殆どツボミ。下山時に周囲の陽気に誘われてようやく咲きかけた感じ。

ファイル 128-2.jpg
ファイル 128-3.jpg

稜線のミネズオウはまだでD尾根で1ヶ所だけが咲いていた。とても小さい花でいっぱい咲くと絨毯っぽい?

ファイル 128-4.jpg