記事一覧

自衛隊記念日に巡る余市

前日予報では快晴だって言ってたのに、朝起きてみるとドヨーンとした曇空。銭函天狗岳に行こうと思ってたけど寒い上に曇ってると行く気失せる。タイヤ変えてないのでタイヤ交換してからどこか、ぷらっと出かけようと思っていたら、「海上自衛隊の各基地で自衛艦の満艦飾やってます!最寄の基地へ行ってみてね。」という宮城地方協力本部のツイートに誘われ最寄基地の余市防備隊を目指して観光ついでに来たわけですが、まぁ、自衛隊記念日に関するイベントは何もいなかったと…それだけの話でありました(^^;。それでも今まで見たことのなかった、余市の港を散策して、とても楽しい休みになりましたので結果オーライです(^^)。


詳しい内容はtogetter(http://togetter.com/li/894433)で、高解像度写真はNikon image space(http://img.gg/iuNt4XG)で御覧になれます。

ミノルタα707siのグリップ張り替え

フィルム一眼のミノルタα707si。加水分解でベトベトになってたグリップを張り替えました。両面テープで適当に切ったゴムシート貼っただけにしては良くできてるでしょ(^^)。

まぁ、裏から見ると手作り感ありますが…グリップが裏まで回り込んでいるので、ゴムシートではどうしてもうまく仕上げることができません。

えっ? アイセンサー…そんなものグリップもろとも粉々に外れてしまいましたわ(^^;。別にあっても、ガチャガチャAFが動いて邪魔なだけなので、センサーごと外れて、むしろすっきりしました。冷蔵庫に保管してあるベルビアでまた何か撮りに行きたい…今はそんな心境です。

雲龍型航空母艦「天城」終焉の地に関する調査 続編

ツイッターで知り合った高倉伽月さん(http://jishatanbou.blog.fc2.com/blog-entry-268.html)から天城の新聞記事について教えてもらい調べに行ってきました。結局、道立図書館の北海道新聞は函館版がなく該当記事が見れませんでしたが、函館新聞のほうはプラゲ文庫があったので何とかなりました。

昭和23年8月19日、函館湾に浮き桟橋に加工された正規空母天城が到着。昭和23年7月15日に呉を出港した後、4ノットという低速で日本海まわりで曳航。途中、船体に亀裂が生じ秋田県船川港で補修、計35日の大変な航海だったようです。(昭和23年8月21日函館新聞)。


「こんな私でも平和日本建設のため、有川桟橋の付属品となる大志を抱いて来たのだが、来てみればやはり異郷の空、流れ者扱いされ誰もかまってくれない。何時になったら私を役立たせてくれるのか。私は巴湾に来てから悲しい日ばかり送っている。」…入港から約一か月、経費と資材のめどが立たず、放置された天城の無念さが擬人法で記事にされています。(昭和23年9月23日の函館新聞。)


これで航空母艦天城に関する調査は一旦終了となります。前にも書きましたが、この場所に記念碑とか立ててくれれば、また一つ、函館に観光名所が生まれるんだけどなぁ。

サンヨンズームに合わせて防湿庫を導入

防湿庫設置完了~(^~)。サンヨンズームを入れる場所がなくなったので、合わせて購入しました。格安品だけどドライボックスよりは全然いいでしょう。これでしばらくは安泰だな。もっとも、そのサンヨンズームとD7000が初期不良修理のために旅に出ていて、今現在、中身はがらーんとしているのですが…すっかり沼人となった私はマンフロットのバッグに合わせて、三脚を新調しようか考え中です。


近況

夕張岳登山以降、ブログに何も書き込んでいないので、近況などを書いてみます。まぁ、腰痛に翻弄されていただけの話になりますが…

夕張岳山行で一旦腰痛は治ったかに思えましたが、その後、寝違えたせいもあり、立ったり座ったりするのも大変なぐらいまで悪化してしまいます。ちょうど夏休みの頃が痛さのピークでありました。今年は礼文島に行きたかったのですが、とてもそれどころではなく、家でじっとして終わりました。

その後、腰痛と付き合っていく内にカイロで温める治療法を思いつき、みるみる良くなっていきましたが、また9月中旬に悪化します。シルバーウィークに礼文島リベンジを考えていましたが、もう長距離を歩く自信を完全に喪失したので断念しました。そのシルバーウィークは、ひょんなことからツイッター仲間と呉で会うことになり、終わってみれば非常に楽しい旅行になりました。

幸いなことに、腰痛はシルバーウィークを挟んで、ほぼ完治と言っていいぐらい回復して、最近は山にも復帰したいなと思っていますが、今度は天気が安定しません。先週末は補給艦ましゅうを見に室蘭に行った時に測量山には登りましたが、あれを山行と言えるのかどうか…(^^;。そんな感じでボチボチやっております。

https://twitter.com/suzunanami

ページ移動