記事一覧

東北新幹線 ~新青森駅見てきました~

帰省で新青森から東北新幹線乗ってきました。札幌から7:00発のスーパー北斗2号、函館からスーパー白鳥26号、新青森からはやて26号、東京からのぞみ239号で京都に18:41着、総計11時間41分の旅のはずでした。ところが雪の影響で列車が大幅に遅れて、結局のところ、札幌から7:00発のスーパー北斗2号、函館から白鳥28号、新青森からはやて32号、東京からのぞみ259号で、京都に21:41に着、総計14時間41分になってしまいました。指定券の手配に苦労しましたが、トラブルも旅の醍醐味というか、それなりに楽しみました。

函館駅はいつもの風景なのに、スーパー白鳥の行き先が新青森になっていて新鮮な感じがしました。スーパー白鳥も新幹線開業に合わせて八戸だったのが新青森まで短縮されたようです。長距離特急がどんどん減って行くのは旅の選択肢が減って残念ですげと、やっぱり長距離移動しようと思うと新幹線のほうが便利ですね(管理人は飛行機嫌いなので、どうしても地上交通になってしまいます)。

ファイル 62-1.jpg
ファイル 62-2.jpg

新青森駅は近代的な駅ビルになり、お土産店街あおもり旬味館はどこからこんなに人が来たんだろうと思うほど賑わっていました。海産物からりんごのお菓子、日本酒まで色々揃っていましたが、日本酒は数十種類もの種類が揃えられているのに数種類の有料試飲が用意されている以外は試飲ができない。これは困りました。結局、無難なところで一番高いお酒を買って帰りました。

ファイル 62-3.jpg
ファイル 62-4.jpg

新幹線ホームは八戸駅のような見慣れたドーム状です。八戸開業の時は斬新な印象を受けましたけど、特に構造的に八戸と違ったところもなくて「ふ~ん」という感じでした。

ファイル 62-5.jpg

ここまで来ると5年後の北海道新幹線の開業が待ち遠しいですね。札幌から函館までが3時間かかるとは言え、新函館まで新幹線が来ると随分と本州が近くなりますよ。

藻岩山 ~冬の旭山記念公園コース~

ファイル 58-1.jpg

ようやく雪もいい感じに積もったことだし、今日は藻岩山に行きました。ここのところダラダラしっぱなしだったので丁度良い運動です。管理人の冬の定番コースである旭山記念公園から登ります。ここは尾根沿いにアップダウンしながら登って行くので、以外と体力を使うため冬場のトレーニングには持ってこいで、途中のいくつかのピークからは札幌の鳥瞰風景も中々良いコースです。前回問題となった登山靴はシューフィッター代わりにスリッパを突っ込んでおいたら足にピッタリ馴染みました。積雪は30cm程度でアイゼンがたまに下の岩に当たって、少し歩きにくい場所もありますが十分です。スノーシューやスキーの人も見かけました。

ファイル 58-2.jpg

藻岩山魅力アップ工事のため、山頂展望台の建物は完全に工事モードで網で囲われて立ち入り禁止になってますが周囲は歩けます。今回の工事では山頂展望台と登山者休憩施設が新築されるようです。前の登山者休憩施設はただのプレハブ小屋だったので、どんな感じに仕上がるか楽しみです。リフト乗り場も撤去されて、ポールはまだ残っているものの随分と開放的になりました。

ファイル 58-3.jpg