記事一覧

藻岩山 ~魅力アップ中~

週末だというのに午後から日曜日にかけて大雪の恐れということで、早めに目覚めたのもあって藻岩山に行ってきました。今日は出発すると同時にあこのABS作動です。いきなりの出来事でポンピングも出来ずに完全にあこにおまかせになっちゃって、歩いてきた人に多少の迷惑をかけてしまいました。溶けたり凍ったりするこの時期はほんとに恐いです。

今年は秋の一時期、熊騒動で通行止めになったりしていた旭山記念公園でしたが、ほとぼりは冷めたらしく新しく設置された熊出没注意の看板以外に特に目立った標識もなく所謂例年通りです。旭山記念公園は登山口が2つありますが、今回は入口ゲート近くの南側ルートからスタートです。このコースは尾根まで一気に登るので最初がキツいですが、その後は馬の背まで比較的なだらかな稜線が続きます。天気は曇っているものの途中の350mピークからは神威尻やピンネシリも見えていて結構な眺めが堪能できました。

ファイル 100-1.jpg

山頂に達すると木で隠れていた暑寒別が見えてきました。やっぱり冬の空は景色が奇麗ですね。距離が近いせいもあって暑寒別よりもピンネシリのほうが高く見える気がします。

ファイル 100-2.jpg

昨冬から比べると藻岩山魅力アップ工事もだいぶ進んだようで新しい展望台の建物も出来ていました。去年、工事の図面をインターネットで見たときは、もっと大きいものができると思っていたんですが、思ったよりも小さくて以前の建物より小さくなった印象です。

ファイル 100-3.jpg

以前にリフトのあったところにはケーブルカーが走るようで随分と立派な軌道が敷かれていました。黒岳ロープウェーなどで有名な日本ケーブルが設計と施工をおこなっているようで、工事作業中の作業員に声をかけて駅になる部分の写真を撮らせてもらいました。

ファイル 100-4.jpg
ファイル 100-5.jpg


旭山記念公園(8:40)→藻岩山(9:50←Coffee break→10:15)→旭山記念公園(11:05)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.saboten.sakura.ne.jp/~suzu/cgi-bin/diarypro/diary-tb.cgi/100

トラックバック一覧