記事一覧

雲龍型航空母艦「天城」終焉の地に行ってみた

前に調査して位置が特定できた航空母艦天城桟橋がどういう場所だったのかを見てみたい、どうせなら桜の咲く時期に行きたいよね、行くなら函館山もセットで函館を満喫したいよね、ということで計画はしてたのですが、先週末は風邪で動けず本日になってしまいました。電車の時間とかもあり、一日で移動するのは少々あわただしかったですが、終わりよければすべてよしです。楽しい休日になりました。


函館駅前から市電に乗って桜満開の我らが登山基地に着きました。補給して登りたいと思います(^-^)。

薬師山砲台であります。ここに桜があったはずなのですが、残念ながら見当たりません。津軽海峡防衛のための榴弾砲座です

薬師山砲台の上部のベンチから、御殿山を見上げます。御殿山にガスが迫ってきつつあります。

函館山山頂の駐車場の下には、御殿山第一砲台が眠っています。今でもとある場所から入ろうと思えば入れます(^^;。暗くて不気味ですけどね(^^;。

つつじ山駐車場近くの御殿山第二砲台であります。ここも榴弾砲座ですが、六連分あってとても広いです。

途中ガスのいたずらで、御殿山のアンテナ群が、空中に浮かぶ要塞のような不思議な光景になりました。


千畳敷戦闘指揮所につきました。この建物、微妙に左右対象じゃないんですよ。不思議です。ルートを熟知していれば千畳敷から上って来なくても、尾根伝いに入ることができます。慣れてないと突然レンガ作りのあやしいトンネルが出てきて戸惑うと思いますが。

谷地頭温泉でひとっ風呂あびた後、函館公園を通り抜けました。もう、人が多くて驚きです。この公園に、これだけ人が集まっているのを初めて見ましたが、一年のうちで賑わっているのは、この季節だけかもしれません。

宝来町の印度カレー小いけ本店で「焼きカレー」を頂いたのち、十字街から市電に乗って五稜郭へ来ました。タワーにこいのぼりが斬新ですね。函館は何でもやることが派手だなぁって思います。

せっかくなので五稜郭タワーに登りました。新しいタワーになってから登るのは初めてかもしれません。そして、お待ちかねの桜の光景…少し葉桜になりつつあるので、ピンクのボリュームに欠けるけどきれい。

五稜郭公園内も散策します。ここは本当に桜の木が多いですね。見渡す限りピンク一色です。そんなわけで、本日の隙間の一枚。桜の隙間に五稜郭タワーを入れてみました。

本日の最終目的地に到着です。ここは戦後に呉から曳航されてきた航空母艦天城が桟橋として係留されていた場所です。この場所は当時はまだ埋め立てられておらず、ちょうど写真の私のザックのあるところが、ちょうど天城が係留されていたポイントです。あの場所で68年前にタイムスリップしたら、確実に天城の艦上にいるわけですから感慨深いものがありました。

ヤマレコで山行詳細が、Nikon image space(http://img.gg/Qc5NfX3)で高解像度山行写真が御覧になれます。当日のツイッターでスマホで撮影した写真もご覧になれます(http://twisave.com/suzunanami/2015/4/29)。

函館山登山口(8:50)→薬師山(9:25)→御殿山(10:00)→入江山(10:35)→千畳敷(11:20)→立待岬(12:10)→谷地頭温泉(12:25)→函館公園(12:50)→印度カレー小いけ(13:10←昼食→13:50)→十字街(13:55)--市電-->五稜郭公園前(14:15)→五稜郭(14:25←散策→15:05)→有川桟橋(16:05)→五稜郭駅(16:55)

今回のカメラ:「Nikon D7000」+「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」

トラックバック一覧

コメント一覧

mori URL 2015年05月02日(土)09時35分 編集・削除

わーお!とってもスズさんらしいレポですね!
私もいつか函館山の砲台跡などを見に行ってみたいです。
(私の場合は、スミレとセットがいいな~)

6枚目の、霧の中に浮かぶ天空の山ラピュタ函館、最高です!

スズ(管理人) 2015年05月06日(水)13時36分 編集・削除

スズです。こんにちは。
七曲コースをはじめスミレは色んなところで見れますよ。
ただスミレは奥が深すぎて、
私にはどれがどれか全くわからないので割愛であります(^^;。
ブログでは桜オンリーですがシラネアオイも見てきました。
確かヤマレコとかには花の写真も全部アップしたと思います。

霧に浮かぶ御殿山アンテナ、なかなかのものでしょう?
たまたま、振り向いたときに、こんな感じになってて、
驚きました。実際、気付いてた人は少なかったと思います。
電車なので望遠レンズを持って行かなかったのが少々残念でした(^^;。