記事一覧

イチャンコッペ山 ~強風の中、尾根歩き~

今日は天気も良いということでイチャンコッペ山に行ってきました。tarumae-yamaさん(http://tarumaezan.exblog.jp/)、H原さん、mottiさん(http://motti110.exblog.jp/)も11時スタートで登るという話だったのでどうしようかと思いましたが、準備が早く終わってしまったので一足先にスタートすることにしました。

アイゼン・輪カンも持ってきたものの、登山口付近は雪もなく出番はないかなと思いつつ念のため持って登ります。今日は気温は高いが風が強い。登りは涼しくていいですが、標高580mでトラバースした後、風不死岳の眺望が良い、風の通り道に差しかかりました。山頂は結構大変かもです。

ファイル 117-1.jpg

雪も緩くて気を抜いているとズボスボ沈みます。とはいえ、今さら輪カン履くのも面倒なのでそのままです。途中、踏み跡を辿っていくと狭い植林樹の間を抜ける急斜面の変なルートに出ました。手前の踏み跡で曲がっておくべきだったかと思いましたが、行くべき方向はわかっているのでそのまま行きます。このあたりは鉤形の雲が青空に映えてなんとも春山っぽい感じです。

ファイル 117-2.jpg

785mの反射板まで到達すると、もう身体がフラつくぐらいの風です。風に立ち向かいながら反射板から札幌方向の写真を撮りましたが、なんとも春穏やかな絵になってしまいました。実際は強風で寒くてカメラ構えてるも大変なのに、こういうのって本当に写らないんですよね。

ファイル 117-3.jpg

こんな風の強いところで休憩もないので、防寒対策をして早々にイチャンコッペ山に移動します。この尾根が一番風強くて大変でした。途中で7人ぐらいのパーティと擦れ違いました。途中にデポしてあったスキーやスノーシューはこの人達のものかと納得しました。山頂標識が雪に埋まっていてよくわからない中、そのまま歩いて行くと夏山時期には行けない山頂奥の狭いスペースまで来てしまいました。写真はここからから見た紋別岳です。

ファイル 117-4.jpg

この山、三角点もあるので運が良ければ見つけられるかもと思い、ついでにウロウロ山頂を散策。結局、三角点は見つかりませんでしたが、地図上の三角点のあるあたりに鉄筋コンクリート製の構造物を発見しました。これ、なんでしょうね。

ファイル 117-5.jpg

散策のあとは風のなさそうな場所で昼食を取って、tarumae-yamaさんパーティを待つ事にしたが反射板あたりに人影なし。強風でこっちまで来るの諦めたとかかなと思いつつ、とりあえず反射板まで戻ってみるも誰もいない。あの人達のペースだともう着いてるハズなのになぁと思いつつ、もう寒いから降りようと200mほど下ったところでH原さんとバッタリ...遠くに他2名の姿を確認。その後は、反射板まで再び登ってtarume-yamaさんに頂いたコーヒーとパンを美味しくいただいてから下山しました。その様子は「イチャンコッペ山 ~tarume-yamaさんと合流~」にて。


登山口(10:00)→漁川ダム反射板785mピーク(11:30)→イチャンコッペ山(11:45←散策・昼食→12:15)→漁川ダム反射板785mピーク(12:30←tarume-yamaさんと合流・Teatime→13:20)→登山口(14:15)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.saboten.sakura.ne.jp/~suzu/cgi-bin/diarypro/diary-tb.cgi/117

トラックバック一覧