記事一覧

暑寒別岳 ~不本意ながら体力測定登山~

管理人の相性の悪い暑寒別岳、晴天予報も出ていることだし、今回こそ大丈夫だろうと行ってきました。極限られた巷では体力測定登山というのがはやっているようですが(^^;、そんなのは私のスタイルではないと思っていたのに、今回虫に煽られて不本意ながらやっちまったです。

ファイル 139-1.jpg

暑寒荘のまわりは微妙ですが晴れています。しかし山頂方向はモクモクの雲が...うーんやっぱり暑寒とは相性悪いなぁと思いながら出発です。この時期は虫が酷いという話だったので、蚊取り線香や虫除けスプレー、虫除け剤などひっぱり出してきました。夏に低山に行くことがなかったので、どれもこれも3年ぐらい前のやつです。蚊取り線香は結構効いているようですが、止まると虫が寄ってきます。いや~な感じです。しかも片道10kmを考えると樹林帯はとっとと抜けておこうとペースをあげます。3合目辺りからは山頂が見えます。なんだか今回は大丈夫そうな感じです。

ファイル 139-2.jpg

しかし暑い。佐上台から先は樹林帯の中の連続した登りでもう蒸し蒸しです。途中でフラッと来たので何回か休みつつ登っていきます。5合目までに一組の夫婦を追い抜きました。後に、この御夫婦には非常に御世話になるのです。5合目から少し登るとシラネアオイが咲いていました。丁度、見頃です。こんなに綺麗な状態を見たのは初めてでした。

ダケカンバの林を抜け、ロープ場を越えてハイマツ帯に出る頃にはもうボロボロです。7合目を越えてようやく滝見台です。前回来たときのタイムを記録してないので、写真のタイムスタンプを見て比較できる3合目と滝見台のタイム比較をして見ました。殆ど変わってない。むしろ今回のほうがコンディション悪くて途中の小休止を考えると体力的には向上したのか?

前回:2007年9月30日 3合目(8:46)→滝見台(10:04) 1時間18分
今回:2012年7月07日 3合目(9:17)→滝見台(10:34) 1時間17分

ファイル 139-3.jpg

滝見台を越えて扇風岩までの間に巨岩あったので、そこでいよいよ本格的に休憩です。ここは虫も少なくてゆっくりできました。しかしながらここで持ってきた蚊取り線香が燃えつきてしまいました。もう8合目だから大丈夫だろうと思っていたが、この考えがあまかった。8合目から雪溶けから日が浅いせいか、ジメジメした地帯が続き、蚊、ブヨの大群が待ち構えていたのです。そんなこととは知らない私は扇風岩に張りつくチシマギキョウをきれいだなぁなどとのんきに観察していましたが、ここから先、低木の樹林帯に入ると、蚊、ブヨの大群の攻撃を受ける始末に...まるで坊ノ岬沖の戦艦大和のようです。ちょっとでも止まろうもんなら、装甲板(服)を突き抜けてブヨの針がチクチク差してきます。蒸し蒸しする中、虫の攻撃を受けて蓄積する一方の疲労を抱えてイライラが最高潮に達しますが、特攻あるのみです。最後のロープ場を越えるとようやく開けた台地に出て、もう山頂はすぐ傍にあることを予感させます。

ファイル 139-4.jpg

あとは快適な稜線を山頂標識まで歩くのみです。途中で御年配にお会いしましたが、やはり虫が多くて休めないのが辛かったと言っていました。稜線の向こうには大きなケルン、そこが山頂と思っていたら違うようで、更に虫のいそうな低木の林を越えたところにお社と山頂標識がありました。ここまで3時間25分。山渓のコースタイムを1時間近く上まわって到着です。ああ~疲れたぁ、今回は少しガスってますがちゃんと視界があります。まぁ、私と暑寒別の相性を考えたら上出来だろうと...南暑寒岳もバッチリです。

ファイル 139-5.jpg

昼食後は花を見ながらのんびり下山します。山頂付近にはタカネトウウチソウ、ミヤマアキノキリンソウ、ミヤマオグルマ、チシマギキョウ、ハクサンチドリ、エゾシオガマ、ウメバチソウ、ミヤママズマギク、マルバシモツケ、レブンサイコ、トカチフウロ、エゾツツジ、マシケケンゲ、マシケオトギリ(ハイオトギリ?)などなど...まぁ種類の多さはすごいです。驚いたのはまだ7月になったばかりなのにミヤマリンドウが咲いています。あとエゾノハクサンイチゲは既に散り、チングルマが綿毛に...先週に大雪で満開の花を見てきたばかりなのに「もう綿毛かい!」...季節が1ヶ月以上早い感じがします。

山頂付近の花を堪能した後は、再び虫の待つ地帯に突入です。登りで虫の攻撃を受けつつ、花のある箇所はチェックしていたので、素早く花の写真を撮っては移動していきます。ウコンウツギやフギレオオバキスミレ、カラマツソウ、サンカヨウ(一部は実になってる)、リンネソウ、ミツバオウレン、ミヤマホツツジ、マイヅルソウなどなどです。他にも多数咲いてますが、種類がよくわからないので割愛です。

ここでポケットに入れていたグローブ(暑いから脱いだ)がないことに気がつきました。まだ全然使えるのに手痛い出費だなぁと思っていたら、行きに追い抜いた御夫婦と出会ったときに、何と拾ってダケカンバの枝に掛けておいてくれたというではありませんか。いやぁ、ありがたやありがたや。ということでダケカンバの枝に掛かっていたグローブを無事に回収しました。その後は、汗だくで気持ち悪くて早く温泉に入りたくなって、また駆け足モードで下山していきました。

温泉は岩尾温泉あったま~る...食堂が11~15時営業に短縮されていました。御飯食べられなくてショックです。あと帰ってから身体がかゆいのなんのって...幸いブヨには刺されなかったみたいだけど、顔と両腕と両足共に数ヶ所ずつ刺されたようで(T_T)。もう、しばらく虫の多い山は遠慮したいです(^^;。花の写真はまた後程アップします。


暑寒荘(8:20)→佐上台(9:05)→5合目(10:00)→扇風岩(11:00)→暑寒別岳(11:45←昼食→12:20)→扇風岩(13:55)→5合目(14:45)→佐上台(15:20)→暑寒荘(15:50)


今回のあこの燃費:14.9km/L (一般道利用としては今までの最高記録です。ここまで走ってくれるとほんとに嬉しいです。ご褒美に洗車でもしてあげましょうか(^^))

コメント一覧

隊長 URL 2012年07月08日(日)18時56分 編集・削除

スズさん、こんばんは。
暑寒別岳、お疲れ様でした。

そちらは吸血系の虫が多かったようですねー。
でも、天気に恵まれて良かった、良かった!
(^_^)

写真の雲の様子から、湿度が高かった感じを受けます。
蒸し蒸しで虫虫なのですから、大変だ、こりゃ(笑)。

花は季節が一ヶ月早いですか。
なるほどぉー。
あとは夏の暑さがどの程度になるのかが気になりますね。

スズ(管理人) URL 2012年07月08日(日)19時31分 編集・削除

隊長さん、こんばんは。

本当に疲れました。
それでも花がきれいだったので登った甲斐はあったかなぁと思います。
チングルマが綿毛になっていたりと驚きもありましたが...
他の人に聞いてもみんな花が早いって言ってましたので、
大雪と同じで今年は雪少なかったんでしょうか?

今日はぐったりした中、朝から起き出してブログ書いたり、
虫虫状態のあこを洗車したり、
ザックの肩ひもが破れたのでお店に新しいのを見に行ったり、
あっという間に一日が終わりました。

虫さされの薬も買ってきましたよ。
もう、あっちこっちかゆくてどこに塗っていいのかわからないぐらい(^^;。
神経も過敏になってて、刺されてもいないところまで痒くなってきて(^^;。

syokann 2012年07月08日(日)20時32分 編集・削除

暑寒別岳お疲れさまでした。スズさん暑寒ルート3時間半で山頂ですか?・・・・早いですね。暑寒別岳の花は大きいと聞いた事が有るのですが・・・・・スズさんから見てどうでした。ミヤマリンドウ咲いているのですかもう秋ですね・・・・・・・。

mori URL 2012年07月08日(日)22時09分 編集・削除

こんばんは、お疲れ様でした!
やっぱりこの山はムシが多いんですねー。
きれいと聞き行ってみたいと思ったり、ムシが多いと聞いてや~めたと思ったりの繰り返しです。

tarumae-yama URL 2012年07月09日(月)11時23分 編集・削除

暑寒別岳は本当に虫の多い山ですね。
私は、ハッカスプレーを虫除けに使いますが、効果は一時的ですね。
汗っかきなせいもあるのでしょうが。
花が多くて良い山だと思いますが、私もyahさんと同感で虫が多いためになかなか足が向きません。

スズさんが犠牲になっtくれたおかげで、暑寒別岳の花を自分が登ったつもりで楽しみました。

ご愁傷様??でした(^^;)

スズ(管理人) URL 2012年07月09日(月)12時24分 編集・削除

syokannさん
早く蚊地帯を抜けたい一心でかなり早いタイムになっちゃいました。
秋ぐらいの虫のいない時期だとゆっくりいけそうですけど、
それだと今度は花が...

花の大きさですけど5合目で見たシラネアオイは確かに大きかったですが、
山頂の花は大雪山系とそんなに違わないかと思います。
マシケケンゲみたいに1つの茎にいっぱい花つけたりする変種があるので
そういうふうに言われるんでしょうか?

まぁ、色々ありましたけど楽しかったですよ(^^)。
今度は箸別コースと南暑寒の縦走ルートですね。

スズ(管理人) URL 2012年07月09日(月)12時34分 編集・削除

moriさん
虫多いですけど、いい山でしたよ。花もきれいだし。
moriさん好きそうかなと思って見てました。

今回の敗因は蚊取り線香が途中で燃え尽きてしまったことなので、
蚊取り線香さえしっかりしていれば大分ましなのではないかと思うのです。
実際、ちゃんと燃えている間はそんなに酷い攻撃を受けませんでしたし。

スズ(管理人) URL 2012年07月09日(月)12時46分 編集・削除

tarumae-yamaさん
虫よけスプレーだのハッカ系の塗り薬もやりましたけど本当に一時的ですね。
以外なことに蚊取り線香が一番効果がありました。
私も今回は相当汗ダクでしたので、そのせいもあるかも。

虫は確かにうっとおしいですけど、
いい山でしたよ。樹林帯も変化があってそんなに距離を感じないし、
ダケカンバの森もきれいですし。

それに、まだタカネナデシコを見ていないのですよ。
今回体力的に自信がなかったので暑寒コースにしましたが、
箸別コースでもう一回行きたいです。

motti 2012年07月14日(土)12時50分 編集・削除

先日の余市岳純登山以降、モチベーションが下がりっぱなしであまり激しい山行をしよう!と言う意思が湧いてきません(笑)
と、言いながら手稲山も純登山でアタックしてますが。

暑寒別も未登頂でしが、近い内に雨竜沼湿原~南暑寒別をのんびり歩いてこようと思ってます。あくまでも「のんびりと」ね。こちらも虫除けグッズは必須のようですねー。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)